お知らせEvents Info & Notifications
2025-02-10(月)4
2/24「防災フェス2025 supported by アンカー・ジャパン」イベント情報についてのお知らせ
2/24(月・休)に富士通スタジアム川崎にて、「防災フェス2025 supported by アンカー・ジャパン」を開催いたします!
川崎市の広域避難場所である富士通スタジアム川崎において、災害時に役立つ知識や適切な行動を、川崎フロンターレと一緒に「大人から子どもまで」楽しみながら「学び」、「体験」することができるイベントです。
今年も、主に頭を使う「ブレイン・エリア」、主に体を使う「フィジカル・エリア」、主にコミュニケーションを大切にする「コミュニケーション・エリア」の3つのゾーンが設置されます。
楽しみながら、学び、体験し、それぞれの防災力をいざという時のために備えましょう。皆さんで力を合わせて日本一安心、安全な災害に強い街「川崎区」を目指しましょう!
開催日程/概要
日時 | 2025年2月24日(月・休)10:00~14:00 ※雨天時は内容が変更になる場合がございます。 |
---|---|
会場 | 富士通スタジアム川崎 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場) JR線「川崎駅」・京急線「京急川崎駅」下車 徒歩15分 または川崎市バス・臨港バス「カルッツかわさき・富士見公園」下車 徒歩2分 ※有料駐車場あり ただし満車の際は近隣駐車場をご利用ください |
主催 | 富士通スタジアム川崎(川崎フロンターレ) |
共催 | 川崎区役所 |
協賛 | アンカー・ジャパン株式会社 サントリービバレッジソリューション株式会社 株式会社ドール |
協力 | OrientalBioシルバースター 公益社団法人日本ラクロス協会 川崎消防署 一般社団法人GrowSports |
監修 | 株式会社タフ・ジャパン |
入場料 | 無料 ※一部有料のブースがございます。 |
イベント内容
本イベントでは以下の3つのエリアを設置し、楽しく体験できる防災訓練を実施します。
スタンプラリー形式のイベントとなっており、各ブースを周ると、スタンプを1つGET!!
スタンプラリー達成者は豪華景品が当たる抽選会に参加可能となります。
昨年に続き川崎フロンターレのトップパートナーでもあるアンカー・ジャパン株式会社様にご協力いただき、災害時にも役立つAnkerグループ製品を抽選でプレゼント!
また、アンケートに答えてくださった方に先着で、サントリービバレッジソリューション株式会社様より「サントリー天然水」を、株式会社ドール様より「もったいないバナナ」を、川崎区役所危機管理担当ご協力の元「防災啓発品」をプレゼントいたします!
※内容が変更になる場合がございます。
各エリアのブース詳細は、下記のボタンをクリック!
主に頭を使う「ブレインエリア」 主に体を使う「フィジカルエリア」 主にコミュニケーションを大切にする「コミュニケーションエリア」
◇主に頭を使う「ブレインエリア」
①知識を身につける!「サッカー」フロンターレアンサーシュート!
スタンプラリー:対象
防災の知識を身に付けるためのクイズを解くフロンターレアンサーシュート。
正解だと思うゴールにボールをシュートしよう!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 ブレインエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | スタッフが防災に関する問題を読み上げます。 ・正解でゴールを決めた場合、トレカを3枚プレゼント |
②川崎フロンターレ防災かるた
スタンプラリー:対象
ふろん太、ワルンタ、カブレラの絵柄が登場する「防災かるた」を体験しよう!
防災知識をより身近に感じてください。
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:40) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 ブレインエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | スタッフが札を読み、当てはまる札を取ろう。 例)6人で参加の場合 |
◇主に体を使う「フィジカルエリア」
①「アメフト」で学ぶ防災!シルバースターと一緒に備蓄品を覚えるパス&タッチダウン!
スタンプラリー:対象
川崎市と横浜市に本拠地を置く、アメリカンフットボールチーム「OrientalBioシルバースター」による、備蓄品を覚えるパス&タッチダウンを体験!!
災害時に必要な備蓄品を覚えて、声に出しながらパスをし、みんなでボールを繋いでタッチダウンしよう!
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 フィジカルエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | 災害時に必要な備蓄品について、リストを見て覚えよう。 パスをするたびに覚えた備品を1個ずつ言い、最後は華麗にタッチダウン! 見事成功するとオリジナルステッカーをプレゼント! |
協力 | OrientalBioシルバースター |
②「ラクロス」で学ぶ防災!ストラックアウト&クロスで作ろう!担架体験
スタンプラリー:対象
【ストラックアウト】
災害時は指示を聞いて行動することも必要! 指示された場所に向かってボールを飛ばそう!
【クロスで作ろう! 担架体験】
周りにあるものを救助に活用できる!? クロスとユニフォームで作った担架を使って障害物を避けながらフロンタやワルンタのぬいぐるみをうまく運んでみよう!
※クロス:ラクロスのスティックのこと。
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 フィジカルエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | 【ストラックアウト】 【クロスで作ろう!担架体験】 |
協力 | 公益社団法人日本ラクロス協会 |
③陸上×防災!GrowSportsと体を動かして楽しく学ぼう!!
スタンプラリー:対象 ※4種目の内いずれか1つに参加
走る、跳ぶ、投げると言った運動の基本的な経験値を積むことで体の使い方を習得し、災害時に役に立つ「体力」や、スポーツを通して「できた、達成した」などの「自己効力感」を身につけることで、災害時に自信をもって選択する力を身につけよう!!
「50m計測」「ジャベボール投げ」「障害物走」「立ち幅跳び」の4つの種目に挑戦しよう!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 フィジカルエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | 【50m計測】 【ジャベボール投げ】 【障害物走】 【立ち幅跳び】 |
協力 | 一般社団法人GrowSports |
◇主にコミュニケーションを大切にする「コミュニケーションエリア」
①遠くまで声を届けて助けを呼ぶ訓練!スタンドから叫べ&声を聞きとろう!!
スタンプラリー:対象
災害時に遠く離れた人に声を届けるため&聞きとるための訓練!
富士通スタジアム川崎のメインスタンドorバックスタンドの最前列に立ち、反対側にいる人に叫んだ言葉が伝わるよう、声を届けよう!!
また叫んだ言葉を聞きとり、対応するジェスチャーを行おう!
結果によって、レアな川崎フロンターレの過去トレカをランダムでプレゼント!!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア メインスタンドorバックスタンド |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | メインスタンドとバックスタンド、どちらかからの参加となります。 【①聞きとり訓練】 【②叫ぶ訓練】 【言葉とジェスチャー】 |
②コミュニケーションを取り合って救助活動!川崎消防署ブース
スタンプラリー:対象 ※4つの体験の内いずれか1つ
いざという時に役に立つ!災害時、倒れた人を助ける心肺蘇生の仕方を学ぶ「救命体験」、近くで火災が発生した時に備えて消火器の使い方を学ぶ「消火体験」、いざという時に慌てないよう煙の怖さを体験する「煙体験」、地震ってこんなに揺れるの?もしもに備える、起震車での「地震体験」に参加して、防災の知識を身につけよう!!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
ルール | 【救命体験】 【消火体験】 【煙体験】 【地震体験】 |
協力 | 川崎消防署 |
③キミも消防士になれる!? ちびっこ制服撮影会&消防車展示
スタンプラリー:対象外
ちびっこ制服で、かっこいい消防士さんに大変身して写真を撮ろう!
そして本物の消防車が富士通スタジアム川崎に登場!!
貴重な消防車への乗車体験や、消防車と一緒に撮影をして思い出に残そう!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:50) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
参加方法 | 「ちびっこ制服撮影会」ブース、「消防車展示」ブースにお越しください。 |
協力 | 川崎消防署 |
④防災に役立つ!防災カード&ケースとホイッスルキーホルダー作り
スタンプラリー:対象外
いざという時に役に立つ、防災カード&ケースとホイッスルキーホルダー作りのワークショップブースです。私たちの住んでいる街の避難先や、万が一家族とはぐれた時に待ち合わせをするための場所が記入できる防災カードを持ち歩いているととっても心強い!!名前・生年月日・住所・避難先・待ち合わせ場所を書いて災害に備えよう!ホイッスルは、がれきなどで身動きがとれなくなった際や危険な目に遭いそうになった際に助けを呼ぶために大活躍!!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:30) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
所要時間 | 約20分 |
参加費 | 川崎フロンターレ2025後援会会員 400円 / 一般 600円 |
参加方法 | 「防災カード&ケースとホイッスルキーホルダー作り」ブースにお越しください。 |
⑤簡易トイレに座って「うんち」を出す疑似体験!!
スタンプラリー:対象外
災害時に1番先に守るものは「命」。2番目に守るものは「トイレ対応」。
入口と出口の確保は命と尊厳にかかわるので楽しみながら「うんち」と向き合ってみましょう!
粘土を使ってうんちを作り、携帯トイレを疑似で1回使ってみよう!!
終わった後はすごく安心につながると思います。
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:30) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア |
対象 | 誰でも参加できます |
所要時間 | 1家族や1グループで約5分 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 「簡易トイレに座って「うんち」出す疑似体験!!」ブースにお越しください。 |
協力 | 株式会社タフ・ジャパン |
⑥飲み物を簡単に取り出せる!災害救済用自動販売機
スタンプラリー:対象外
いざというときに簡単に商品を取り出せる災害救済用自動販売機。
サントリービバレッジソリューション株式会社様ご協力の元、災害救済用自動販売機を実際に触って体験してみよう!!
参加いただいた方には、オリジナルステッカーをプレゼント!
※写真はイメージです。
時間 | 10:00~14:00(最終受付 13:30) |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア |
対象 | 誰でも参加できます。 |
所要時間 | 約3~5分 |
協力 | サントリービバレッジソリューション株式会社 |
⑦防災フェス2025限定ステージ【マスコット撮影会】
スタンプラリー:対象外
川崎フロンターレのホームゲームでも大人気!マスコットの写真撮影会を行います!!
今回防災フェスには、ふろん太、カブレラ、ワルンタと、川崎市消防局のマスコットキャラクター「太助」が登場!ぜひ撮影会にご参加ください!
※写真はイメージです。
タイム スケジュール |
10:20~10:40 マスコット撮影会① 12:00~12:20 マスコット撮影会② |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア ステージ |
参加人数 | 30組(1組4名まで) |
参加方法 | 10:00にコミュニケーションエリアのステージにて、各回の参加券を配布いたします。 ※参加券の受け取りは1グループにつき1枚までとします。(例:4名のグループで撮影する場合1人ずつ待機列に並び参加券を4枚受け取ることは不可) |
注意事項 | ・参加券1枚につき、最大4名までご参加可能。 ・参加券1枚につき、撮影は1ショットとなります(例:整理券1枚をお持ちで、4名のご家族で撮影したい場合、1名ずつ4回撮影することはできません。4名でまとめて1枚の撮影となります) ・カメラやスマートフォンは各自ご用意ください。 ・出演マスコットは予定となります。 |
⑧防災フェス2025限定ステージ【豪華フロンターレ景品ゲットのチャンス!!防災○×クイズ】
スタンプラリー:対象外
こちらも川崎フロンターレのホームゲームで大人気! 防災に関する○×クイズを、出題!
答えだと思うエリアに移動していただき、最後まで残った方に川崎フロンターレの豪華景品をプレゼント!!
※写真はイメージです。
タイム スケジュール |
11:10~11:30 豪華フロンターレ景品ゲットのチャンス!!防災○×クイズ① 12:50~ 13:20豪華フロンターレ景品ゲットのチャンス!!防災○×クイズ② |
---|---|
場所 | 富士通スタジアム川崎内 コミュニケーションエリア ステージ |
参加人数 | 先着100名 |
参加方法 | 開始の5分前までに、専用の待機列にお並びください。 開始以降はお並びいただけませんので予めご了承ください。 ※小さいお子様の付き添いは1名まで可能ですが、別々での行動はできません。 |
◇キッチンカー出店情報
NONCHALANT(ノンシャラン)
こだわりの商材を使って、ホットドッグやハンドドリップコーヒーを提供しています。
【パン】地元横浜鶴見で老舗のパン屋ベルエポックの手作りコッペパン
【ソーセージ】本場ドイツの製法とスパイスを使い日本人好みの味に仕上げたソーセージ
【コーヒー豆】東京都葛飾区立石にコーヒー専門店を構えるsweetbittersのガテマラ豆を浅煎り、中煎り、深煎りの3種類で焙煎
※写真はイメージです。
ARABIAN SANDO(アラビアンサンド)
本場のアラビア料理をご提供いたします。 数々のメニューを取り揃えていますので、ぜひ味わってください。
※内容が変更になる場合がございます。
イベントアドバイザー
株式会社タフ・ジャパン 鎌田修広さん
プロフィールはこちら
雨天時の対応
小雨決行とさせていただきます。
中止の場合、当日10:00を目安にイベント開催可否を富士通スタジアム川崎公式X(旧Twitter)に掲載いたします。
◇富士通スタジアム川崎公式X(旧Twitter)はこちら
個人情報について
イベントの風景写真等は富士通スタジアム川崎(株式会社川崎フロンターレ)、および協力団体の広報・宣伝等に使用する場合があります。
お問い合わせ
◇富士通スタジアム川崎
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
Eメール:fujimi-info@frontale.co.jp
※富士通スタジアム川崎X(旧Twitter)、オフィシャルブログ「富士通スタジアム川崎ブログ」では、日々の雑感やイベント・キャンペーン情報をお伝えしています!