富士通スタジアム川崎

スポーツとより良いコミュニケーションの場をご提供。
富士通スタジアム川崎(旧:川崎球場)

お知らせEvents Info & Notifications

2025-02-10(月)3

3/8(土)「みどりの教室 ミモザのスワッグ作り」参加者募集のお知らせ

イベント スケジュールを見る

この記事をシェア

富士通スタジアム川崎より、3月8日(土)「みどりの教室 ミモザのスワッグ作り」 参加者募集のご案内です。

3月8日は「国際女性デー」。イタリアではこの日にミモザの花を贈る文化があることから「ミモザの日」とも呼ばれています。そんなミモザの日を記念して本教室では、ミモザの花を使ったスワッグ作り体験を開催します。

昨年に引き続き、川崎市宮前区で活動している「花ノ停留所」講師の山田先生をお招きして、スワッグ作り体験を開催しますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

当日は体験会以外に「花ノ停留所」で作られた植物の販売も予定しています!
こちらは、教室の参加者でなくてもお買い上げいただけます。

ご興味をお持ちの皆さま、以下の案内をお読みの上、お申し込みください。
皆さんのご参加を、お待ちしております!!

開催日程/概要

イベント名 みどりの教室 ミモザのスワッグ作り
主催 富士通スタジアム川崎(川崎フロンターレ)
日時 2024年3月8(土)
① 第1部 11:00~12:00(受付10:30~)
② 第2部 13:00~14:00(受付12:30~)
会場 富士見公園パークセンター内展示ホール
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
JR線「川崎駅」下車 徒歩15分 または川崎市バス「カルッツかわさき・富士見公園」下車3分
※有料駐車場あり ただし満車の際は近隣駐車場をご利用ください。
内容

ミモザの花を使って、スワッグ作り体験を行います。スワッグとは植物や花を束ねた装飾物のことで、家のドアや壁を装飾することで、温かみのある雰囲気を演出します。
作成したスワッグは、持ち帰り可能でお住まいの玄関先などに飾ることができます。

※写真はつぼみの状態ですが、当日は満開のミモザを使ってスワッグ作りを体験することができます。

定員 各回20名 計40名
※先着順となりますので、お早めにお申込ください。
※定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
参加費 川崎市内在住の方 2,500円/ 川崎市外在住の方 2,700円(税込)
※複数名で参加される場合、作成するリースの個数に応じて料金をいただきます。
例)川崎市在住、親子2人で参加し、リースを1つ作成する場合、料金は¥2,000となります。
※当日、パークセンター内カウンターにてお支払いください。
講師 山田 真由美先生(花ノ停留所)
持ち物 エプロン(汚れが気になる方)、切花用ハサミ(お持ちの方のみ)

申込方法

①富士見公園パークセンター受付にて直接お申込み
②お電話(044-276-9133)にてお申込み
③フォームよりお申込み

フォームお申込みはこちらから

締切

3月6日(木)17:00まで

キャンセル

3月6日(木)以降のキャンセルに関しては、参加費の100%キャンセル料を頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
また、当日不参加の場合でも、3月8日以降に、材料だけのお渡しが可能ですので、富士通スタジアム川崎(044-276-9133)までご連絡ください。

注意事項

※細かい葉っぱが衣服に付く場合がございます。
※気になる方は汚れてもいい恰好でお越しになるか、エプロンをご持参ください。
※申込状況のお問い合わせにはお答えいたしかねますので、ご了承ください。
※お客様の住所、氏名などの個人情報につきましては、当案件のご連絡、ご案内にのみ限定し使用いたします。
※川崎フロンターレ・富士通スタジアム川崎両サイト、各広報媒体等にて、ご参加いただく方の写真を掲載する場合がございます。

お問い合わせ

富士通スタジアム川崎
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
Eメール fujimi-info@frontale.co.jp
※富士通スタジアム川崎X(旧Twitter)オフィシャルブログ「富士通スタジアム川崎ブログ」では、日々の雑感やイベント・キャンペーン情報をお伝えしています!

page
top